詳細情報
編集後記
書誌
授業のネタ 教材開発
2004年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
▼四国の四万十川は、河川局の一覧表には出ていません。一級河川なのにどうしてでしょう。河川局では「渡川」という名になっています。 ▼四国の河川の名は、常識的には上流の町や村の名がつけられています。流域の地名と深い関係があるのではないかと大崎光雄氏は書いています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
手をつなぐ―親と教師
強制ではなく、自由参加
生活指導 2010年2月号
理科力を育てる体験活動 1
こだわらせることで力を伸ばす
総合的学習を創る 2006年4月号
教科書とコラボする朝学習=年間計画と実例紹介
[社会科教科書とコラボ]朝学習こそ教科書を理解するための基礎力養成タイムである
授業力&学級統率力 2012年5月号
輝く教材で「やる気スイッチ」を入れよう
五感スイッチ:五感スイッチONで、実感を伴う授業を!
授業力&学級経営力 2016年1月号
一覧を見る