詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科・社会科/「開港場新潟」を教材化する
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年7月号
著者
津野 治彦
・
有田 和正
ジャンル
授業全般/生活/社会
本文抜粋
一 小学校の歴史学習だからこそ 今までは、無理に散ぱつさせて自殺者を出してしまったり、盆おどりや混浴のお風呂を風俗が乱れるという理由で急にやめさせたりして、文明開化を強制的に進めて、楠本さんはあまり人々のことを考えていないのかと思っていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科・社会科/「日本一」を発掘する
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科・社会科/「開港場新潟」を教材化する
授業のネタ 教材開発 2003年7月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 7
授業づくりと学習評価
国語教育 2021年10月号
小特集 プロが薦める夏休みの自由研究面白テーマ
伝統文化体験で自由研究―社会的意義を意図して
授業力&学級統率力 2013年8月号
ミニ特集 教室熱中!難問&ペーチャレ誕生秘話
〔難問〕単元別!新・「難問」シリーズ!!
向山型算数教え方教室 2012年9月号
実践
[2年]魔方陣をつくる
楽しい算数の授業 2011年1月号
一覧を見る