詳細情報
基礎学力をつける授業のネタ (第4回)
算数/「実感数カード」を使ったゲームで大きな数がわかる(2年)
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年7月号
著者
田中 博史
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
1 実感数カードで大きな数の学習(2年) 次のような工作用紙で作った数カードを用いてゲームをする。 作るカードは3種類 100 10 1 それぞれを2枚ずつ作る…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力をつける授業のネタ 12
算数/学力を向上させる授業づくりのコツ3
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
基礎学力をつける授業のネタ 11
算数/学力を向上させる授業づくりのコツ2
授業のネタ 教材開発 2004年2月号
基礎学力をつける授業のネタ 10
算数/学力を向上させる授業づくりのコツ
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
基礎学力をつける授業のネタ 9
算数/少人数指導の取り組みから学ぶ
授業のネタ 教材開発 2003年12月号
基礎学力をつける授業のネタ 8
算数/計算の意味と仕方の区別を意識する
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力をつける授業のネタ 4
算数/「実感数カード」を使ったゲームで大きな数がわかる(2年)
授業のネタ 教材開発 2003年7月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
国語・総合/「水の都」エコ会議を開こう
授業のネタ 教材開発 2003年10月号
一覧を見る