詳細情報
特集 「子どもの勉強観」を変えるとっておきのネタ
勉強嫌いを克服させるネタ
強力なアイテム「酒井式」
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年5月号
著者
大谷 和明
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 ダメなものなどないのです…… 国語や算数なんかのお勉強がふるわなくても、体育になると生き生きする。音楽がからっきし苦手でも、理科になると抜群のセンスや実験手腕を発揮する。そんな子どもたちにみられる勉強嫌いは、まだ得意教科や領域があるから救われる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
とっておきのネタで「勉強の面白さを体験させる」こと
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
わたしの勉強観を変えた授業のネタ
児童の笑顔のため先達に学べ
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
わたしの勉強観を変えた授業のネタ
材料からつくるこだわり「果実炭」の魅力
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
わたしの勉強観を変えた授業のネタ
パイナップルが勉強観を変えた
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
わたしの勉強観を変えた授業のネタ
地域教材で意見を伝え合おう
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
勉強嫌いを克服させるネタ
強力なアイテム「酒井式」
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
跳び箱遊び
小さな変化で基礎体力づくり
楽しい体育の授業 2000年9月号
中学年
マット運動から「台上前転」へ
楽しい体育の授業 2006年8月号
一覧を見る