詳細情報
特集 基礎的学習技能を磨く教材の開発
基礎的学習技能を磨く教材の開発
「はてな?発見技能」を磨く
「はてな?」発見技能を磨くには面白いネタで
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年6月号
著者
楠木 大二郎
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもの「はてな?」発見技能を磨くには、 子どもが夢中になるような面白い教材(ネタ)を用意する ことである。 三年生三学期の社会科に「むかし調べ」がある。その第一次に次の地図を提示した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
教科書教材の開発で基礎的学習技能を磨く
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
身につけさせたい技能ベスト3!
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
「音読」はすべての基礎的学習技能をきたえる
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
かかわり合いが学びを広げる
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
待てる!! これが大事
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
基礎的学習技能を磨く教材の開発
「はてな?発見技能」を磨く
「はてな?」発見技能を磨くには面白いネタで
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
テレビ・インターネット情報を批判的に読み取らせる
仮想販売サイトを批判的に読む
国語教育 2001年6月号
実践/ことばの文化に親しむ中学校の授業
1年/漢語・和語・外来語でリライト
実践国語研究 2008年3月号
実践事例
2年/学ぶ力が育つ算数ノートの工夫(かけ算(ワン,ツー,スリー))
楽しい算数の授業 2000年4月号
やんちゃ君への切り返し=プロ教師の話術
教師の余裕 ―明るく封じこめる
授業力&学級統率力 2012年2月号
一覧を見る