詳細情報
特集 基礎的学習技能を磨く教材の開発
「基礎的学習技能を磨く教材」をこう考える
「うつしまるくん」で学習技能を磨く
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年6月号
著者
榎本 寛之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
基礎的学習技能を磨く教材として、代表的なものに「うつしまるくん」がある。私は、この教材で次の三つの学習技能を磨くことができると考えた。 一 書く技能…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
教科書教材の開発で基礎的学習技能を磨く
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
身につけさせたい技能ベスト3!
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
「音読」はすべての基礎的学習技能をきたえる
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
かかわり合いが学びを広げる
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
「基礎的学習技能」をこう考える
待てる!! これが大事
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
「基礎的学習技能を磨く教材」をこう考える
「うつしまるくん」で学習技能を磨く
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
生活指導 6
生活指導は、教師の問題解決学習である。【後編】
教室ツーウェイ 2011年9月号
女教師データベース
自分の地域のやり方が、いつの間にか常識になっている調べてみると、面白い全国の実態!
女教師ツーウェイ 2008年5月号
小学校 教材研究・授業づくりDX
2年 文学/「わたしはおねえさん」(光村図書・2年下)
デジタルふりかえりシートで作文の下書きに
国語教育 2022年8月号
小特集 卒業の餞に贈る言葉―ベスト5
身近な話から人生を考える
授業力&学級統率力 2013年3月号
一覧を見る