詳細情報
基本・国語科授業入門 (第24回)
教材研究から発問づくりまで(3)
面白さやおかしさをわからせる発問
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年5月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
6 家に帰った蛙君の様子(承前) かえるくんは、大いそぎで、いえへかえりました。えんぴつとかみを見つけました。かみになにかかきました。かみをふうとうに入れました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基本・国語科授業入門 34
これまでの総括(2)
授業におけるテンポとリズム
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
基本・国語科授業入門 33
これまでの総括(1)
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
基本・国語科授業入門 32
室生犀星「はたはたのうた」の授業
古典の授業(3)
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
基本・国語科授業入門 31
文語調の文章に親しむ実践
「山のあなた」(4)
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
基本・国語科授業入門 30
文語調の文章に親しむ実践
「山のあなた」(3)
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
基本・国語科授業入門 24
教材研究から発問づくりまで(3)
面白さやおかしさをわからせる発問
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
新学期!楽しい本の読み聞かせ
実践国語研究 2008年5月号
一覧を見る