詳細情報
特集 総合的学習で教師に要求される教材開発力
巻頭論文
教材を見る目(センス)をつくる
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 求められている教材開発力 日本の教育史の中で、今ほど「教材開発力」が要求されている時代はないといってよい。 これまでの教科は、文部省が「ねらい、内容、方法、時間」を明確に示し、これらを具体化した「教科書」が出版されてきた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
18の学習技能を体得させよう
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
巻頭論文
健康とは自分の努力で築き上げるもの
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
巻頭論文
「旬ネタ」開発力をつける方法
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
巻頭論文
日本独特の「梅干」や「つけもの」を追究してみよう
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
巻頭論文
四つの面白いことを体得すること
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文
教材を見る目(センス)をつくる
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
秋が旬のネタ
北海道のサケ
サケの不思議発見!
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
〈シンポジュウム〉一時間の読解の中に“書く”活動をどう入れるか
提案
一時間の読解授業の中で批評文を書く
国語教育 2012年10月号
実践事例
跳び箱運動 抱え込み跳び
どの子も楽しみながら自然と習得できる
楽しい体育の授業 2008年7月号
一覧を見る