詳細情報
北のおるた〜北海道からの便り〜 (第21回)
「希望」としての夕張
書誌
解放教育
2012年1月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「遊」と夕張とのかかわり 一〇月八日から一〇日にかけて、さっぽろ自由学校「遊」で「夕張の歴史・自然・人々に触れて学びあう交流合宿」を実施しました。この合宿ツアーを企画したのは、「遊」の事務局スタッフで夕張出身の滝口香織さんです。彼女の発案で、夕張にかかわるプロジェクトを今年度行なうことになり、そのメ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
北のおるた〜北海道からの便り〜 22
畠山敏さんと紋別における取り組み
解放教育 2012年3月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 20
国の責任と人びとの権利
解放教育 2011年11月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 19
「むすびば」誕生
解放教育 2011年7月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 18
紋別における取組みから
解放教育 2011年5月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 17
「遊」の二〇年を祝う
解放教育 2011年3月号
一覧を見る
検索履歴
北のおるた〜北海道からの便り〜 21
「希望」としての夕張
解放教育 2012年1月号
総合は今―どこに向かっているのか
“選手団席”からのメッセージと診断
総合的学習を創る 2002年3月号
編集後記
授業研究21 2005年10月号
授業をもっと楽しくする教材&活用アイデア
プリント教材
(2)通級指導教室 自立活動/「プレ漢字ワーク」を使った漢字学習の支援
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
一覧を見る