詳細情報
特集 人権学習のアクティビティ思想と実践〜結婚に関する学習を中心に〜
大阪府人権協会編『人権学習シリーズ Vol.1 結婚?幸せ』より
学習活動(アクティビティ)
【結婚にかかわる偏見や差別を考える】三角ディべート「恋人はサーファー」
書誌
解放教育
2011年7月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 教材のねらい 「結婚相手が、同和地区出身の人です。在日外国人です。障害者です」という設定で討議した場合、理性で理解できたとしても感覚・感情的にすっと受け入れ難いことがあります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集にあたって
人権学習アクティビティの現在
解放教育 2011年7月号
大阪府人権協会編『人権学習シリーズ Vol.1 結婚?幸せ』より
結婚と結婚差別について学ぶ
解放教育 2011年7月号
大阪府人権協会編『人権学習シリーズ Vol.1 結婚?幸せ』より
用語解説
解放教育 2011年7月号
大阪府人権協会編『人権学習シリーズ Vol.1 結婚?幸せ』より
学習活動(アクティビティ)
【結婚を考える】ロールプレイ「あなたの理想の結婚は?」
解放教育 2011年7月号
大阪府人権協会編『人権学習シリーズ Vol.1 結婚?幸せ』より
学習活動(アクティビティ)
【結婚を考える】タイムライン「シンデレラの一生」
解放教育 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
大阪府人権協会編『人権学習シリーズ Vol.1 結婚?幸せ』より
学習活動(アクティビティ)
【結婚にかかわる偏見や差別を考える】三角ディべート「恋人はサーファー」
解放教育 2011年7月号
巻頭論文
保護者会
女教師ツーウェイ 2003年11月号
まるっとわかる! 超解説 話し合いの技法
エレベータートーク
授業力&学級経営力 2022年6月号
わが子に気をつけていたこと
就寝は9時まで・徹底した寝る前の歯磨き・ゲームは一日15分間
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
総合的学習のナウ情報・何が何処まで開発されているか
評価にどんな方法が開発されているか
総合的学習を創る 2001年1月号
一覧を見る