詳細情報
特集 シティズンシップ教育は何を提起するのか?〜シティズンシップ教育にかかわる資料と解説〜
シティズンシップ教育にかかわる資料
児童の権利に関する条約(抜粋)
書誌
解放教育
2010年9月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
【資料】 児童の権利に関する条約(抜粋) ユネスコの文書にもあったように、「子どもの権利条約」はシティズンシップ教育にとって、世界人権宣言と並ぶ重要な文書です。この条約の全文はさまざまな場面で見ることができるので、ここでは、とくに参加や市民的・政治的権利にかかわりの深い部分だけを抜粋します。 (編集…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 シティズンシップ教育は何を提起するのか?〜シティズンシップ教育にかかわる資料と解説〜
シティズンシップ教育の時代
解放教育 2010年9月号
シティズンシップ教育にかかわる資料
民主主義的シティズンシップ教育と人権教育に関する欧州評議会憲章
解放教育 2010年9月号
シティズンシップ教育にかかわる資料
二一世紀をめざすシティズンシップ教育
解放教育 2010年9月号
シティズンシップ教育にかかわる資料
シティズンシップ教育と経済社会での人々の活躍についての研究会報告書(抜粋)
解放教育 2010年9月号
特集 解放教育運動の未来を展望する
解放教育と私
解放教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
シティズンシップ教育にかかわる資料
児童の権利に関する条約(抜粋)
解放教育 2010年9月号
小学校英語活動の現状と私の改革&充実プラン
「コミュニケーション能力」って、前もって決められたことが言えること?
総合的学習を創る 2006年1月号
友達関係を育てる「あそび・ゲーム」
楽しみながら、かかわり合いたくなる活動を
道徳教育 2010年8月号
K−ABCを向山型授業にいかす 2
筆順を唱えて空書きする
教室の障害児 2004年3月号
一覧を見る