詳細情報
アフガンの子どもたち (第4回)
ファティマ
書誌
解放教育
2007年7月号
著者
園田 智也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「落石注意」の看板が掲げられたゲートを通り抜け、バーミヤン大仏遺跡を横目に、小高い丘を登る。崖づたいに乾いた礫土の小道を歩く。足を踏み外さないようにゆっくりと慎重に。ふと先に目をやると、絶壁にできた岩穴の前で少女がたたずんでいる。「ん、彼女がバーミヤン石窟で暮らす家族の子どもか―」@…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アフガンの子どもたち 12
復興支援
解放教育 2008年3月号
アフガンの子どもたち 11
もしも僕/私が……
解放教育 2008年2月号
アフガンの子どもたち 10
教育啓発
解放教育 2008年1月号
アフガンの子どもたち 9
大きな壁
解放教育 2007年12月号
アフガンの子どもたち 8
教育復興の礎
「助け学びあえる学級をつくりたい」
解放教育 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
アフガンの子どもたち 4
ファティマ
解放教育 2007年7月号
「叱らない」技術
気づきを与え,改善を促す
授業力&学級経営力 2023年9月号
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
二一世紀の世界地図を考える
社会科教育 2008年10月号
学級開き・授業開きが盛り上がる面白クイズ
“先生自身”をネタにする面白クイズ
社会科教育 2008年4月号
特集 「伝え合う力」を高める授業の工夫
相互交流能力の発達段階に応じた指導
国語教育 2001年2月号
一覧を見る