詳細情報
倫敦マイノリティ事情 (第4回)
スコットランドのマイノリティ教育
教育国における反差別とインクルージョン
書誌
解放教育
2006年7月号
著者
林嵜 和彦
ジャンル
人権教育
本文抜粋
大阪から浜松に引っ越して一年が経つ。新しい地ではいろいろとツライことも多いが常勤研究者となってありがたい経験をさせてもらっているのも確かだ。中でも研究者の先輩や院生の後輩の総勢八人と英国に滞在したこの一週間は本当に楽しい経験だった。外国人教育については第一線の錚々たる大先生の方々と毎日話ができるだけ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
倫敦マイノリティ事情 7
マイノリティの子どもへの英語習得支援
イングランドとスコットランドの学校から
解放教育 2006年10月号
倫敦マイノリティ事情 6
マイノリティと女性教育
ある学校の事例から
解放教育 2006年9月号
倫敦マイノリティ事情 5
イングランドのコミュニティと教育
院生のみたイギリス
解放教育 2006年8月号
倫敦マイノリティ事情 3
“RACE”を待ちながら……
解放教育 2006年6月号
倫敦マイノリティ事情 2
移民へのアプローチ
比較的視点からみるイギリスの独自性
解放教育 2006年5月号
一覧を見る
検索履歴
倫敦マイノリティ事情 4
スコットランドのマイノリティ教育
教育国における反差別とインクルージョン
解放教育 2006年7月号
授業にすぐ使えるクイズ
習ってもいない漢字も読めるようになる!漢字クイズ
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 44
パーテーションでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
フォトライブ「授業」Part22/鳴門教育大学附属特別支援学校 3
小学部/生活単元学習「調理」
見通しをもって取り組む調理活動〜ラーメンを作ろう!〜
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
一覧を見る