詳細情報
【資料】「人権のまちづくり」運動推進基本方針
書誌
解放教育
2003年9月号
著者
部落解放同盟
ジャンル
人権教育
本文抜粋
T 部落解放総合計画から人権のまちづくりへ (1)部落解放総合計画運動に寄せた期待 @被差別部落は、かつて『地区は「差別のなかの貧困」の状態におかれている。原始社会の粗野と文明社会の悲惨とをかねそなえた地区の実態』(1965年同対審答申)といわれた状態にありました。1970年代から全国的に展開され…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全21ページ (
210ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【資料】部落解放同盟2003年度(第60期)一般運動方針
解放教育 2003年8月号
【資料】部落解放同盟二〇〇二年度(第五九期)一般運動方針(抜粋)
解放教育 2002年8月号
【資料】部落解放同盟2001年(第58期)一般運動方針案 抜粋
抜粋
解放教育 2001年6月号
人権擁護推進審議会に関する資料
「人権が侵害された場合における被害者の救済に関する施策の充実に関する基本的事項について」の意見表明
解放教育 2000年4月号
座標
「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」制定の意義
解放教育 2001年2月号
一覧を見る
検索履歴
【資料】「人権のまちづくり」運動推進基本方針
解放教育 2003年9月号
「心のノート」にみる「愛国心」の分析
「心のノート」(素材)をいかに「授業」するかがポイントだ!
現代教育科学 2006年11月号
インパクトある“身近な環境体験活動”のプランドウシー
“低公害車” でする環境体験活動
楽しい理科授業 2000年6月号
一覧を見る