詳細情報
【資料】部落解放同盟2003年度(第60期)一般運動方針
書誌
解放教育
2003年8月号
著者
部落解放同盟
ジャンル
人権教育
本文抜粋
第T部 基調 一 部落解放運動をめぐる内外情勢の特徴(略) 二 部落のおかれている状況と差別の特徴 1〜5 (略) 6 教育の実態 @ 高校への進学状況をみると、「特別措置法」が制定された頃の全国平均の半分程度しか高校へ進学していなかったという状況が、97年で部落92・0%(全国96・5%)と今…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全15ページ (
150ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【資料】「人権のまちづくり」運動推進基本方針
解放教育 2003年9月号
【資料】部落解放同盟二〇〇二年度(第五九期)一般運動方針(抜粋)
解放教育 2002年8月号
【資料】部落解放同盟2001年(第58期)一般運動方針案 抜粋
抜粋
解放教育 2001年6月号
人権擁護推進審議会に関する資料
「人権が侵害された場合における被害者の救済に関する施策の充実に関する基本的事項について」の意見表明
解放教育 2000年4月号
座標
「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」制定の意義
解放教育 2001年2月号
一覧を見る
検索履歴
【資料】部落解放同盟2003年度(第60期)一般運動方針
解放教育 2003年8月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
教科書を使わず練習問題まで終わらない
向山型算数教え方教室 2008年9月号
この授業で“向山実践が蘇った瞬間” 5
雨。雨!飴?
意味を考え、表現する
向山型国語教え方教室 2014年12月号
一覧を見る