詳細情報
熱中フォーラムでつながる大阪の子どもたち
書誌
解放教育
2001年10月号
著者
大同教
ジャンル
人権教育
本文抜粋
今年の夏も熱中フォーラムが熱い! 今年も暑い夏がやってきた。大阪府内の人権サークルで活動する中学生たちにとっては、毎年七月にひらかれる「解放の熱と光を! 中学生フォーラム」(熱中フォーラム)が夏のはじまりだ。一九九五年、阪神大震災のボランティア活動に参加した子どもたちの交流会をきっかけに、大阪府人…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
掲載にあたって
解放教育 2011年6月号
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
解放教育 2011年6月号
【巻末資料】
「教職員のためのセクシュアル・マイノリティサポートブック」より
*この記事は、最終ページから先頭ページに向かってお読みください。
解放教育 2011年1月号
授業実践報告
「ヨーンの道」と出会う
解放教育 2010年3月号
【資料】SAFEプログラムの基本的考え方
解放教育 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
熱中フォーラムでつながる大阪の子どもたち
解放教育 2001年10月号
セミナー案内
教室ツーウェイ 2009年11月号
成功体験を保証するなわ跳び指導
ターナーのかすかな動きをマスターせよ
楽しい体育の授業 2008年10月号
ビギナー教師のための“学び方技能”を育てる授業ナビ
体験のさせ方・掘り起こし方
社会科教育 2009年6月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る