詳細情報
小特集 創刊400号によせて
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
価値観を検証し合える軸に
書誌
解放教育
2001年4月号
著者
河野 睦子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
今年一月一二日の夕方、わたしの勤める小学校の校区にある二つの子ども会の四年生が集まりました。一月末に予定されている『校内人権集会』で何を発表していくかということが話し合いのテーマです…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
21世紀の人権教育をリードするさらに豊かな内容の創造を期待します
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
「一般校」と「若い人」の問題
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
矢田教育差別事件への雑感
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
情報提供のいっそうの充実を
解放教育 2001年4月号
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
雑誌『解放教育』に期待するもの
解放教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
『解放教育』誌への提言・今、何が求められているか
価値観を検証し合える軸に
解放教育 2001年4月号
酒井式新ステージV 5
赤と黒とはよく似合う
教室ツーウェイ 2005年12月号
特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
座談会・「心のノート」は、子どもの道徳的成長に、どう役立つか
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
一覧を見る