詳細情報
第27回にんげん実践研究集会ご案内
書誌
解放教育
2000年5月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
大阪の各学校で積み上げられた『にんげん』実践をもとに、さらなる実践の創造をめざして、今年も本研究集会を開催します。新訂版『にんげん』も、スタートして九年になりました。分科会では、次回改訂の礎となるような報告や活発な討論が期待されます…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
お知らせ
解放教育 2012年3月号
月刊『解放教育』終刊のお知らせ
解放教育 2012年2月号
第3回「人権教育と生活綴り方」研究大会(奈良大会)ご案内
解放教育 2011年12月号
第63回全国人権・同和教育研究大会 開催要項
解放教育 2011年10月号
国分一太郎生誕一〇〇年の集い
第7回国分一太郎「教育」と「文学」研究会のご案内
解放教育 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
第27回にんげん実践研究集会ご案内
解放教育 2000年5月号
こんな評価をすると子どもは伸びる
わたしが見たすばらしい評価法
ほめて、ほめて、ほめまくる
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
TOSS教材のドラマ
【五色名句百選かるた】教材の力を信じ、励まし続けて取り組ませることで、ドラマは必ず生まれる
教室ツーウェイ 2010年4月号
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ 5
キャリア教育・法教育/学級活動で学ぶ法の精神―話合いのルール―
特別活動研究 2006年8月号
中教審が提示した特別活動の研究課題は何か 4
小学校/「基本的生活習慣」の確立
特別活動研究 2006年7月号
一覧を見る