詳細情報
日教組第49次教育研究全国集会第13分科会<人権教育> 出会いと学びのシンフォニー―反差別に生きる (第1回)
差別の現実・解放への願いを読みとる
「好きでそうしたんじゃないと思います」
書誌
解放教育
2000年4月号
著者
細山田 厚子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九九八年四月、私は祖父母の地、沖永良部へ帰って来ました。ああこの赤土、この青い海この青い空。子どもの頃の思い出がよみがってきました。子どもの頃、夏休みに沖永良部に帰ると、ばあちゃんはいつも笑顔で迎えてくれました…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
反差別・解放の授業をつくる
調べ学習の取り組み
解放教育 2000年6月号
反差別・解放の授業をつくる
生きる・人権・文化
解放教育 2000年6月号
反差別・解放の授業をつくる
つながりをもとめて
解放教育 2000年6月号
反差別へ翻身する子どもたち
けど、友だちや!
解放教育 2000年5月号
反差別へ翻身する子どもたち
確かな仲間としてつなぎたい
解放教育 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
差別の現実・解放への願いを読みとる
「好きでそうしたんじゃないと思います」
解放教育 2000年4月号
巻頭論文
TOSS英会話授業の構成術
TOSS英会話の授業づくり 2002年9月号
論文ランキング
4月号
向山型算数教え方教室 2012年7月号
論文ランキング
12月号
向山型算数教え方教室 2012年3月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 88
言語力で「人間関係力」を育てる
国語教育 2005年7月号
一覧を見る