詳細情報
特別支援学級ほのぼの便り
養護学校との交流学習
書誌
女教師ツーウェイ
2010年9月号
著者
土橋 美香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 初めての居住地校交流学習 「養護学校・居住地校交流学習」というものがある。養護学校に通っている二年生のSさん・六年生のKさんとの交流学習である。これまでは、「仲良し学級」の児童や同じ学年の児童と交流学習を行ってきた。「たんぽぽ学級」の児童も私も、交流学習をしたことが無く、どのような活動をすればい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援学級ほのぼの便り
絵が得意になってきたぞ
女教師ツーウェイ 2011年1月号
特別支援学級ほのぼの便り
「たんぽぽ学級」新設される
女教師ツーウェイ 2010年5月号
特別支援学級ほのぼの便り
「ごめんなさい」に込められた思いと心の距離
女教師ツーウェイ 2012年3月号
特別支援学級ほのぼの便り
発音ができるようになった
女教師ツーウェイ 2012年1月号
特別支援学級ほのぼの便り
集中力アップのステップを紹介
女教師ツーウェイ 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援学級ほのぼの便り
養護学校との交流学習
女教師ツーウェイ 2010年9月号
新しい時代の国語科授業づくり応援講座 9
理解を支えるもの
実践国語研究 2017年9月号
一覧を見る