詳細情報
すぐ使えるファックスページ
朝学習―漢字学習ゲーム
6年用/三字熟語パズルに挑戦
書誌
女教師ツーウェイ
2009年7月号
著者
近藤 佳織
本文抜粋
すきま時間に楽しく習熟 三字熟語を楽しく学習させたい。プリントを配ると集中して考える。これをイメージし、パズルのようなプリントにした。 教師が説明しなくてもできるよう、次のようにした…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(6年用)ことわざの漢字クイズに挑戦
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(6年用)自学ノートに書かせる「先生に挑戦!」
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(6年用)俳句や短歌を暗唱しよう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈6年用〉楽しく知的な漢字問題に挑戦しよう!
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈6年用〉「枕草子」を視写しよう
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
朝学習―漢字学習ゲーム
6年用/三字熟語パズルに挑戦
女教師ツーウェイ 2009年7月号
はじめてのプログラミング教育 6
授業実践紹介〜総合的な学習の時間〜
プログラミングの基本を知ろう
授業力&学級経営力 2018年9月号
1年間のまとめ:最後の授業が盛り上がる“学習イベント”
学習キーワード探し―こう実施する
楽しい理科授業 2007年3月号
5 論理的な記述力の開発に挑む―中学校
異なる立場を具体的に設定する
国語教育 臨時増刊 2009年2月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 24
中学年/周回ワープリレー
楽しい体育の授業 2020年4月号
一覧を見る