詳細情報
男の先生と、女の先生
呼びかけ指導は、個別評定で激変する
書誌
女教師ツーウェイ
2009年3月号
著者
小倉 郁美
本文抜粋
卒業式の練習に 何時間も費やす指導があります。 全体にいくら熱心に指導しても 効果はありません。 自分に言われていると 思わないからです。 卒業式の「呼びかけ」は個別評定で指導すれば…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
男の先生と、女の先生
言葉だけに頼らない、あたたかい接し方を
女教師ツーウェイ 2009年1月号
男の先生と、女の先生
修業の方向
女教師ツーウェイ 2008年11月号
男の先生と、女の先生
シーンとする教室
女教師ツーウェイ 2008年9月号
男の先生と、女の先生
プール指導
女教師ツーウェイ 2008年7月号
男の先生と、女の先生
笑顔
女教師ツーウェイ 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
男の先生と、女の先生
呼びかけ指導は、個別評定で激変する
女教師ツーウェイ 2009年3月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
社会の形成に参画する基盤づくり
社会科教育 2008年8月号
一覧を見る