詳細情報
特集 教育技術一日まるごと点検―朝の会から帰りの会まで
授業関連
ノートの提出・チェックの方法
書誌
女教師ツーウェイ
2009年3月号
著者
吉田 沙智
本文抜粋
一 ノートチェックは授業中に行う 授業中にノートチェックをすると、いいことずくめである。 第一に子どもの学習状況がその場でわかる。どの子がつまずいているか。どこでつまずいているか。どんな考えを持っているか。そうしたことが瞬時にわかる。つまずいている子がいれば、すぐに手立てを打つことができる。子どもの…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
TOSSに入れば仕事ははやくなる
女教師ツーウェイ 2009年3月号
朝の時間
登校したら
女教師ツーウェイ 2009年3月号
朝の時間
朝の会
女教師ツーウェイ 2009年3月号
朝の時間
朝読書
女教師ツーウェイ 2009年3月号
朝の時間
朝学習
女教師ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業関連
ノートの提出・チェックの方法
女教師ツーウェイ 2009年3月号
〈知識と理解〉を結ぶ新テスト問題づくりの実例
5年 理解・概念的知識+社会の変化=新テスト問題
最終単元「環境を守る人々」の具体例
社会科教育 2013年3月号
編集後記
楽しい算数の授業 2003年12月号
一覧を見る