詳細情報
女教師流パソコン活用術
マウスジェスチャーで快適ブラウジング+α
書誌
女教師ツーウェイ
2008年11月号
著者
松岡 文子
本文抜粋
マウスジェスチャーとは 「マウスジェスチャー」、聞いたことがありますか? とっても便利なパソコン操作法です。 マウスジェスチャーを使う準備 現在多く利用されているブラウザは、IE(インターネットエクスプローラー)です。他のブラウザ(Operaなど)には、もともとマウスジェスチャーが備わっているのもあ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
女教師流パソコン活用術
知っておくと意外と便利なメール術!パソコンメールをブラウザと携帯で使う
女教師ツーウェイ 2009年1月号
女教師流パソコン活用術
パソコンを制する女教師は学校を制する!
女教師ツーウェイ 2009年3月号
女教師流パソコン活用術
簡単、楽々、Publisherでカードや掲示物作成
女教師ツーウェイ 2008年9月号
女教師流パソコン活用術
スキルアップのチャンスを生かす
女教師ツーウェイ 2008年7月号
女教師流パソコン活用術
データ活用で、忙しい四月を乗り切る!
女教師ツーウェイ 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
女教師流パソコン活用術
マウスジェスチャーで快適ブラウジング+α
女教師ツーウェイ 2008年11月号
今月の教材―楽しい授業づくりのヒント 6
3年/「販売の工夫」は、子どもの視点を意識した授業づくりを
社会科教育 2014年9月号
子どもをグッと授業に引き込む! 導入のシカケ
ICT活用で課題をわかりやすく
ボール運動
楽しい体育の授業 2021年5月号
“このデータ”を解体新書 11
逆ピラミッドへと向かうこと
社会科教育 2015年2月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 1
小学4年生/黄金の3日間にするべき6つのことをし、最高のスタートを切ろう!
授業力&学級統率力 2013年4月号
一覧を見る