詳細情報
思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
授業参観
楽しく知的な授業で保護者の信頼を得る
書誌
女教師ツーウェイ
2007年11月号
著者
戸村 隆之
本文抜粋
一 保護者を巻き込む授業参観 TOSSで学び始めてから新年度最初の授業参観では、子どもたちが一人ひとり活躍できるように意識して授業するようになった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業参観
国語の授業で母親を味方につける
女教師ツーウェイ 2007年11月号
授業参観
授業参観と学級通信で保護者の信頼を得る
女教師ツーウェイ 2007年11月号
子どもの作品
コミュニケーションがとれる作品が保護者はうれしい
女教師ツーウェイ 2007年11月号
子どもの作品
「自学ノート」で親子をつなぐ
女教師ツーウェイ 2007年11月号
子どもへの対応
子どもたちに明らかな成長が見られた時
女教師ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業参観
楽しく知的な授業で保護者の信頼を得る
女教師ツーウェイ 2007年11月号
校内研修・研究への私の助言
「授業ライセンス」を持つための研修に挑戦
授業研究21 2004年9月号
実践事例
クロール
息継ぎの回数を断言する
楽しい体育の授業 2004年7月号
授業力アップのためのヒント集
3年間を見通した構造的な指導計画を立てる
数学教育 2006年8月号
国語力を確かにつけるための考え方と方法
多様な国語学力のバランスに配慮した学習指導を
実践国語研究 2005年5月号
一覧を見る