検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
特集名:
思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
  • 授業参観
  • 国語の授業で母親を味方につける
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
岡 惠子
本文抜粋
一 国語の授業で初めて発言できました! 「初めて、うちの子が国語の時間に先生の話を聞いているのを見ました。国語の授業についていっているのを見ました。手を上げるのを初めて見ました。今までは、ぼーっとして…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
  • 授業参観
  • 授業参観と学級通信で保護者の信頼を得る
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
西岡 美香
本文抜粋
初めての授業参観 一年生を担任したときのことである。最初の授業参観で国語を行った。 内容は、ことわざフラッシュカード、漢字読み先習サイト、ひらがなスキル、音読(一人読み、一文交代読み、たけのこ読み…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
  • 授業参観
  • 楽しく知的な授業で保護者の信頼を得る
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
戸村 隆之
本文抜粋
一 保護者を巻き込む授業参観 TOSSで学び始めてから新年度最初の授業参観では、子どもたちが一人ひとり活躍できるように意識して授業するようになった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
  • 子どもの作品
  • コミュニケーションがとれる作品が保護者はうれしい
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
瀧尾 恵美子
本文抜粋
一 絵手紙をプレゼント 「母の日」や「敬老の日」また、保護者会が近づくと、絵手紙を描きます。お母さんには普段言えない感謝の気持ちも、絵手紙にするとすんなり書けたりするのです。「思わずぐっとくるような言…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
  • 子どもの作品
  • 「自学ノート」で親子をつなぐ
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
小田原 誠一
本文抜粋
一 親子の橋渡しをする自学ノート 小田原学級は、代々「自学ノート」づくりに取り組んできた。 その中には、勉強だけではない様々なことが記されている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
  • 子どもへの対応
  • 子どもたちに明らかな成長が見られた時
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
神谷 祐子
本文抜粋
一 子どもの荒れが収まったとき 新学期からの子どもの荒れが収まった六月中旬、ばったり出会った学級の保護者から、こんな声が届いた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
  • 子どもへの対応
  • 子どもが変わる 保護者が変わる
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
一 批判的な保護者からの手紙 ある年、小学校で授業が成立せず、低学力と無秩序ふたつの大問題を抱えた学年を担任した…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ