詳細情報
特集 黄金の3日間の徹底準備―私のローラー作戦例27
新学期第一日目にすること
ルールと授業・ほめてやる気にさせる
書誌
女教師ツーウェイ
2007年5月号
著者
柿崎 厚子
本文抜粋
一 持ち上がりでも黄金の三日間にかける 一年担任をしている。二年に持ち上がったことを想定して書く。 「持ち上がり」でも黄金の三日間に全てを注ぐ。ノートを用意し、やることと話すことを全て書き出し、作戦をたてて臨む。子どもは、進級した喜びで意欲にあふれている。この時がチャンスである。一日目は「ルール…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
年度はじめの「これでもか」という準備
女教師ツーウェイ 2007年5月号
児童生徒の名前の覚え方・私の秘策
読む・書く・唱える・そして強く決意する
女教師ツーウェイ 2007年5月号
児童生徒の名前の覚え方・私の秘策
写真カルタで完璧に顔と名前を覚える
女教師ツーウェイ 2007年5月号
春休みにしておくと楽な準備
バイブルとなる本を読み一年の土台を作る
女教師ツーウェイ 2007年5月号
学級の係活動・当番活動
快適な学校生活を送るイメージを
女教師ツーウェイ 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
新学期第一日目にすること
ルールと授業・ほめてやる気にさせる
女教師ツーウェイ 2007年5月号
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である 7
教師が作る教材・教具は思いのほか商品化されやすいのだ
学校運営研究 2001年10月号
熱中する漢字文化の授業 12
新年のスタートはこれで決まり!「初め」と「始め」の漢字文化
向山型国語教え方教室 2007年2月号
基礎感覚アップで記録アップ!楽しく取り組めるエクササイズ 陸上運動系
走り高跳び
MMジャンプ!
楽しい体育の授業 2025年9月号
一覧を見る