詳細情報
キャリア別・TOSS式教師修業
若手/立候補するから、学ぶことができる
書誌
女教師ツーウェイ
2006年5月号
著者
井川 裕子
本文抜粋
一 とりあえず、立候補 「模擬授業をしませんか」「模擬授業公募」という文字があれば、とりあえず立候補している。 もちろん、その時点で、何の授業をするのか、これならできそうというプランはまるでない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
キャリア別・TOSS式教師修業
若手/模擬授業と技量検定が私の教師修業の場
女教師ツーウェイ 2007年3月号
キャリア別・TOSS式教師修業
中堅/研究会を運営することで、授業の見る目を磨く
女教師ツーウェイ 2007年3月号
キャリア別・TOSS式教師修業
ベテラン/効率の良さが勝負の女教師修業
女教師ツーウェイ 2007年3月号
キャリア別・TOSS式教師修業
若手/どんなときも、自分らしい授業をしよう
女教師ツーウェイ 2007年1月号
キャリア別・TOSS式教師修業
中堅/二度目の飛翔は、我が子の親離れの時
女教師ツーウェイ 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
キャリア別・TOSS式教師修業
若手/立候補するから、学ぶことができる
女教師ツーウェイ 2006年5月号
すぐ使えるファックスページ
前学年の計算復習テスト
4年用/計算に強くなろう
女教師ツーウェイ 2006年5月号
巻頭メッセージ 男教師から見た“…ですよね”女教師論
自己否定ができる女教師は蘇る
女教師ツーウェイ 2006年5月号
特集 “書く力・書ける実感”引き出す言葉道場
「読み」と「書く」―脳の働きはどう違うのか
国語教育 2014年9月号
すぐ使えるファックスページ
前学年の計算復習テスト
3年用/九九のふくしゅうをしよう
女教師ツーウェイ 2006年5月号
一覧を見る