詳細情報
特集 あなたの実践―食わず嫌いで損していませんか
今わかる、自分の食わず嫌いと我流
学習指導
我流と知っててやめられなかったあれこれ
書誌
女教師ツーウェイ
2006年1月号
著者
西岡 美香
本文抜粋
一 意味のない漢字スキルがんばり表 漢字ドリルから初めて漢字スキルに変えることができた年、がんばり表をドリルと同じように作った。 漢字スキルには必要ないのだろうと思いながらもドリルの時の癖が抜けずについ、がんばり表をつくって子どもたちに配ってしまった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
教師修業が教室の子どもたちに届く
女教師ツーウェイ 2006年1月号
今わかる、自分の食わず嫌いと我流
学習指導
学習プリントでは力はつかないノートに書くから力がつく
女教師ツーウェイ 2006年1月号
今わかる、自分の食わず嫌いと我流
学習指導
この子のせいではない!指導力がすべて
女教師ツーウェイ 2006年1月号
今わかる、自分の食わず嫌いと我流
学級経営
まずはやってみる!子どもたちが必ず答えをくれる
女教師ツーウェイ 2006年1月号
今わかる、自分の食わず嫌いと我流
学級経営
「やってみて」分かる
女教師ツーウェイ 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
今わかる、自分の食わず嫌いと我流
学習指導
我流と知っててやめられなかったあれこれ
女教師ツーウェイ 2006年1月号
校長室の窓から
3月・「環境が人を大きく育てるというが……」
道徳教育 2002年3月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 50
対戦ゲーム「面積トライロード」
数学教育 2023年5月号
NG&OK対比で分析!タイプ別 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」事例30
10 【友人関係】友だちにちょっかいを出すことが多い子ども
授業力&学級経営力 2024年7月号
個に応じた発展問題事例 56
1年・ひきざん/2年・かけ算(2)/3年・かけ算の筆算/4年・計算のじゅんじょ/5年・計算の見積もり/6年・直方体・立方体の体積
楽しい算数の授業 2006年11月号
一覧を見る