詳細情報
すぐ使えるファックスページ
シーンと取り組む朝自習プリント
5年用/絵から漢字を見つけよう!
書誌
女教師ツーウェイ
2002年5月号
著者
星野 昌子
本文抜粋
1 絵から漢字を見つける 自然がいっぱいの風景の絵がある。この絵の中からいろいろな言葉を見つけ、それを漢字で書く。 今までに習った漢字以外にも、知っている漢字を使ってもよい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(5年用)四字熟語の暗号文
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(5年用)みるみる上達!描画直写(辻野裕美氏考案スキルの修正)
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(5年用)日本地図を使って学習しよう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈5年用〉何の漢字が入るかな?
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈5年用〉「竹取物語」を視写しよう
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
シーンと取り組む朝自習プリント
5年用/絵から漢字を見つけよう!
女教師ツーウェイ 2002年5月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
6年/継続的に指導したい「計算のきまり」
向山型算数教え方教室 2002年12月号
時代を映す鏡:男と女の役割と位置付けを語るキーワード
封建社会
社会科教育 2003年1月号
全国レポート 子どもたちの放課後の過ごし方
2年
室内で過ごす子ども達
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
向山型算数WEBサロン 136
新学年の授業では,シンプルな基本型を教えまくってほめまくる
向山型算数教え方教室 2011年7月号
一覧を見る