詳細情報
楽しいクラスをみんなで創る (第6回)
笑顔いっぱいのクラスをつくる!!
書誌
心を育てる学級経営
2007年9月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
笑顔を絶やさずゴールまで! クラスの目標は「日本一仲良く、賢いクラス」である。持ち上がりの六年生だ。クラスは男女仲良く、一緒に遊ぶ姿も見られる。 先日は修学旅行があり、一日目はどしゃぶりの雨だったが、子ども達は仲良く笑顔で活動できた。ノートを片手にメモをとる姿がいとおしかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しいクラスをみんなで創る 12
「交流」をキーワードにした学校づくり
心を育てる学級経営 2010年3月号
楽しいクラスをみんなで創る 11
授業と学級経営の工夫で子どもを笑顔に!
心を育てる学級経営 2010年2月号
楽しいクラスをみんなで創る 10
係活動で、個性を発揮するクラスを創る
心を育てる学級経営 2010年1月号
楽しいクラスをみんなで創る 9
学び合う集団を作るためのしかけ
心を育てる学級経営 2009年12月号
楽しいクラスをみんなで創る 8
笑顔いっぱいの学級を目指して
心を育てる学級経営 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
楽しいクラスをみんなで創る 6
笑顔いっぱいのクラスをつくる!!
心を育てる学級経営 2007年9月号
グラビア
向山洋一の介入授業に驚きの声!
向山型算数教え方教室 2001年11月号
“道徳授業開き”が大成功! 学年別おススメ資料ベスト3
〔小学5年〕副読本を上手に活用しよう
道徳教育 2014年4月号
向山型算数に挑戦/指定教材 161
向山型算数教え方教室 2013年2月号
真似したくなる指導案モデル 小学校
1年/書くこと
いいこといっぱい,一年生[光村図書]
国語教育 2025年5月号
一覧を見る