詳細情報
編集後記
書誌
心を育てる学級経営
2005年8月号
著者
江部 満
ジャンル
学級経営
本文抜粋
○…保護者の最大の関心事は何か、と問われれば、恐らく子どもの成績であろうと吉永順一氏(校長)の答えは明快です。その唯一の判断資料が学校からの「通知表」でしょう。しかし、絶対評価が導入されてから通知表がわからなくなったという保護者が多いと吉永校長は指摘されています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
心を育てる学級経営 2010年3月号
編集後記
心を育てる学級経営 2010年2月号
編集後記
心を育てる学級経営 2010年1月号
編集後記
心を育てる学級経営 2009年12月号
編集後記
心を育てる学級経営 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
心を育てる学級経営 2005年8月号
中学校/二学期の学級目標づくり指導の実際
KJ法を用いた具体的な目標設定
特別活動研究 2006年9月号
学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
2年
2年生に対比を学ばせるノートの使い方
向山型国語教え方教室 2008年6月号
論説/「説話」再考
説話から説語りへ
道徳教育 2012年7月号
特集 「討論の授業」を実現する3つのステップ
討論を巻き起こす発問の原則
向山型国語教え方教室 2001年6月号
一覧を見る