詳細情報
特集 調べ学習に必要な本探しへの助言
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
育てたい図書館での検索能力
書誌
心を育てる学級経営
2003年10月号
著者
北 俊夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学校における本探しの主要な場は、やはり学校図書館であろう。学校図書館は「調べる館」である。図書館で調べるとき、教師が行わなければならない助言は何か。ここでは、そのポイントを三つ述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
助言の必要な場と有効な助言の前提
心を育てる学級経営 2003年10月号
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
単元の冒頭で、調べ学習の見通しを
心を育てる学級経営 2003年10月号
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
その道のプロに聞く
心を育てる学級経営 2003年10月号
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
情報収集の視点を明確にすること
心を育てる学級経営 2003年10月号
調べ学習を深める研究レポートの書き方
目的をはっきりと!
心を育てる学級経営 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
育てたい図書館での検索能力
心を育てる学級経営 2003年10月号
「プロの技術」有田型の追試で掴む
教材発掘の技術と「ネタ」を生かす授業づくり
授業研究21 2005年1月号
数と式・数量関係/各単元の評価問題
2年 一次関数
数学教育 2004年5月号
「学び合い」で授業開き!
「グループ学習」で学び合い
2年/棒は何本必要かをグループで追究し,考えを比較し合おう
数学教育 2025年4月号
一覧を見る