詳細情報
編集後記
書誌
心を育てる学級経営
2003年4月号
著者
江部 満
ジャンル
学級経営
本文抜粋
〇…学級づくりを成功へ導くルールとして、あるベテラン教師は「最初の日に作るルールが肝心」として、次の三つのポイントを上げています。第一は、話を聞くルールづくり、第二は、「続けること」と「ていねいさ」と書いた学級目標を提示する、第三は、野口流「叱る三原則」の提示。第三については、少々解説がいるようです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
心を育てる学級経営 2010年3月号
編集後記
心を育てる学級経営 2010年2月号
編集後記
心を育てる学級経営 2010年1月号
編集後記
心を育てる学級経営 2009年12月号
編集後記
心を育てる学級経営 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
心を育てる学級経営 2003年4月号
谷和樹プロデュース ビギナーズ・泣き笑い道場 10
この指導案=ここを赤ペン添削すると大成功!
教えたい内容の学年系統と子どものレ…
授業力&学級統率力 2013年1月号
基礎学力がつく授業はこうする 2
音読は基本……変化のある読み方が勝負
女教師ツーウェイ 2001年9月号
論説/規範遵守の精神を育てる
小学校/規則やきまりを大切にする心を育てる
道徳教育 2006年1月号
絶対評価と通知表改革のヒント―ポイントはどこか
授業改善との一体化こそが重要
学校運営研究 2002年3月号
一覧を見る