詳細情報
特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
「向山型」算数・数学指導法で授業せよ
書誌
心を育てる学級経営
2003年1月号
著者
井上 好文
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
競い合いを生かす授業のコツは、 授業の中で、「できる生徒」ができなくて、「できない生徒」ができる場面を沢山つくる ことである。 そのような算数・数学の指導方法があるだろうか。ある。「向山型」算数・数学指導法である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
算数TT教師としてのコツ
心を育てる学級経営 2003年1月号
競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
「向山型算数」の優しさと逆転現象こそが健康な競い合いを生む
心を育てる学級経営 2003年1月号
競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
教師がチェックをした後に、子どもたちに板書をさせる
心を育てる学級経営 2003年1月号
教科学習の中で学び合い育ち合う学級文化を創る
算数・数学
「向山型」算数・数学授業は、学級文化を創る優れた手法である
心を育てる学級経営 2004年6月号
算数科の学力が伸びる「学習習慣」
学習習慣は教師の指導で定着する
心を育てる学級経営 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
「向山型」算数・数学指導法で授業せよ
心を育てる学級経営 2003年1月号
記録UP・やる気UPする器具・用具
高学年/走り幅跳び
高さのある力強い踏み切りをつくる
楽しい体育の授業 2013年7月号
私の失敗体験記 1
黄金の授業開きの落とし穴
楽しい体育の授業 2011年4月号
初任者必見!「魔の6月」の学級システム―チェック&改善ポイント
係・当番活動のシステム
「魔の6月」こそ、チェックのチャンス!
授業力&学級経営力 2015年6月号
一覧を見る