詳細情報
サークル自慢 (第8回)
異校種でも、志は同じTOSS沖縄教育サークルの仲間
書誌
心を育てる学級経営
2002年11月号
著者
新里 誠
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 異校種の実践から学べるよさ 我がサークルの最大の特徴は、これだ。 幼・小・中・高・養護の教師が参加 幼児教育3名、小学校9名、中学校3名、高校2名、養護学校1名、合計18名…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル自慢 12
楽しく、そして地道に活動を継続していくサークルを
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 12
学ぼうとする姿勢こそ大切な一歩である
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 11
サークルで夢は叶う
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 11
87のお江戸で楽しく修業
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 10
例会は学校で(パソコン室でTOSSランドに接続)
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
サークル自慢 8
異校種でも、志は同じTOSS沖縄教育サークルの仲間
心を育てる学級経営 2002年11月号
高等学校
数学A
1 誕生日当てゲームをしよう(2進法) /2 トーナメント戦による優勝チームの決め方を考えよう(場合の数)
数学教育 2023年12月号
事例 事例でみる「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
中学校1年[読むこと(文学)]工夫して群読の計画を立て,発表す…
実践国語研究 2021年11月号
うまくいった算数の授業
「かけ算九九」が言えなかった中二のS君が五の段をクリアした
教室ツーウェイ 2011年3月号
一覧を見る