詳細情報
連続特集 基礎学力の保障に挑む
造形力をつけさせるために、技術を教える
書誌
心を育てる学級経営
2002年11月号
著者
上木 信弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
酒井臣吾氏の講演で聞いた話である。 酒井氏は美術専攻の大学生に、シナリオ「不思議なラッパ」の授業をした。色の作り方や着色の仕方、用具の使い方など描画の技術については、美術専攻の大学生なので習得していると考え、任せたそうである…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
連続特集 基礎学力の保障に挑む
授業中に教えるべきことをしっかり教える
心を育てる学級経営 2002年5月号
連続特集 基礎学力の保障に挑む
数値で実態を把握し優れた教材を使う
心を育てる学級経営 2003年3月号
連続特集 基礎学力の保障に挑む
国語の基礎学力をつける六つの指導
心を育てる学級経営 2003年3月号
連続特集 基礎学力の保障に挑む
心の学力と基礎学力、その必要性と相乗効果
心を育てる学級経営 2003年3月号
連続特集 基礎学力の保障に挑む
「おらが町の基礎学力」向上に挑む
心を育てる学級経営 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
連続特集 基礎学力の保障に挑む
造形力をつけさせるために、技術を教える
心を育てる学級経営 2002年11月号
二重跳び全員達成への道 9
無理のないシステムが全員達成を可能にする
楽しい体育の授業 2007年12月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第6学年】等しい比を考えよう
比とその利用
楽しい算数の授業 2005年3月号
特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
PTSDに対する理解とケアの在り方
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
地震後の対応事例
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
一覧を見る