詳細情報
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
指名なしスピーチで思い出を共有させる
書誌
心を育てる学級経営
2002年3月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
向山洋一氏の学級開きに三十秒前後で自己紹介をする実践がある(『学級集団形成の法則と実践―学級通信アチャラ―』」明治図書)。 この三十秒スピーチを修了式の学活で行った…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
成し遂げたことを思い出の集会にせよ
心を育てる学級経営 2002年3月号
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
卒業を感謝「ありがとう集会」
心を育てる学級経営 2002年3月号
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
特色ある思い出集会
心を育てる学級経営 2002年3月号
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
思い出の「品物」を使って
心を育てる学級経営 2002年3月号
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
卒業式の前日に、「思い出メッセージ」を伝える
心を育てる学級経営 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
小特集1 1年をふり返る思い出の集会
指名なしスピーチで思い出を共有させる
心を育てる学級経営 2002年3月号
「読書に親しむ」授業づくり 15
朝読書で、読書好きの子どもを育てる
国語教育 2004年6月号
私の教師日記
講師として招かれ、貴重な経験を積む
教室ツーウェイ 2002年12月号
一覧を見る