詳細情報
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
漢字の問題づくり
書誌
心を育てる学級経営
2000年8月号
著者
岡 篤
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「漢字の問題づくり」の例 次の作品は、二年生が作った漢字の問題である。 他に、子どもたちが好んで作った問題に次のようなものがあった。 ・ロジック(マス目に漢字が書いてあり、指定された漢字ばかりをぬっていくと絵ができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
「意欲的に動くには……」を意識して
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
授業と授業をつなぐ面白宿題
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
授業とのつながりをより強化しよう
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
マネしたくなる面白宿題を仕組む
心を育てる学級経営 2000年8月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
自学ノートを大いにほめる
心を育てる学級経営 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
漢字の問題づくり
心を育てる学級経営 2000年8月号
TOSS中学 どこでも模擬授業
「どこ模」究極の教師修業がそこにある
教室ツーウェイ 2007年9月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学6年 みんなの願いを実現する政治
新しい社会下(東京書籍)p.8〜9その1
社会科教育 2001年12月号
一覧を見る