詳細情報
読者の声
5月号を読んで
書誌
生活指導
2011年7月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集・青澤弘明先生の実践を読んで 青澤先生のクラスは、四月に班長の家に集まってご馳走づくりをしてのお花見、イーハートーブ宿題会社(家庭学習運動をこんなふうに名づけてしまうのが素敵ですね)、教え愛塾(この名前は私もまねして実践したいです)、夏休みのキャンプなど、楽しい学級行事が豊富にあっていいなと思…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者の声
1月号を読んで
生活指導 2012年3月号
読者の声
12月号を読んで
生活指導 2012年2月号
読者の声
11月号を読んで
生活指導 2012年1月号
読者の声
10月号を読んで
生活指導 2011年12月号
読者の声
9月号を読んで
生活指導 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者の声
5月号を読んで
生活指導 2011年7月号
2年
(8)分数が含まれる計算問題(式の計算)
数学教育 2017年6月号
「思考力・判断力・表現力」をグーンと育てる!領域別授業アイデア
体つくり運動/「わかる」こと・「運動する」ことから「思考・判断」にアプローチし発問と共有化で「表現」すること
楽しい体育の授業 2020年5月号
「ことばの教室」の担当になったら 「吃音指導」基礎基本 4
コーピングスキルの指導
(2)予期不安の対処
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
算数が好きになる問題
1年/どんなもじがでてくるかな!?
楽しい算数の授業 2008年11月号
一覧を見る