詳細情報
若い教師のメッセージ
「私の心得」三つのこと
書誌
生活指導
2009年9月号
著者
阿部 奈緒子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
時が経つのは早い この仕事に就き5年目になりました。初めての異動でドキドキしましたが、新しい学校で、色々な方と出会いながら、たくさん刺激をもらっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
若い教師のメッセージ
臨時講師だけれど…
生活指導 2010年3月号
若い教師のメッセージ
子どもの「言葉」をすくい上げる
生活指導 2010年3月号
若い教師のメッセージ
カルチャーショックを乗り越えて
生活指導 2010年2月号
若い教師のメッセージ
生活指導と出会って
生活指導 2009年12月号
若い教師のメッセージ
私を支えてくれるもの
生活指導 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
若い教師のメッセージ
「私の心得」三つのこと
生活指導 2009年9月号
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
知的揺らぎを軸にした授業を
授業研究21 2008年5月号
小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習
低学年/【読むこと(文学)】「必然性」を鍵に,交流を組織する
国語教育 2020年6月号
論文
子ども世代と若い教師―若手教師の/への不安と期待―
生活指導 2009年12月号
算数教室最前線 8
淡路島でのTOSSの広まり
特別支援の観点からのアプローチ
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る