詳細情報
実践の広場
職員室の対話
「採用試験に合格したい」優子先生の願いよかなえ
書誌
生活指導
2009年4月号
著者
田中 朱美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
三学期が始まった日、校内でお昼を共にしてのささやかな新年会があった。その席で、今年の抱負を聞かれ、私の学年の新卒一年目の臨時教師である優子先生は、「牛年」にかけて、こう話した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
職員室の対話
学級崩壊?―優子先生の悩み
生活指導 2008年7月号
今子どもたちは
学校の中の基地
生活指導 2004年6月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
職員室の対話
「採用試験に合格したい」優子先生の願いよかなえ
生活指導 2009年4月号
夏休みだから出来る体験活動のベスト3
親と一緒にする体験・私が勧めるベスト3
総合的学習を創る 2004年7月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 15
学習目標を明確にし,活動とつなげる
社会科教育 2023年6月号
コーディネーター便り 33
支援体制のやりくり上手を目指して
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
一覧を見る