詳細情報
第2特集 文化祭・文化的行事の取り組み
実践・小学校
子どもたちが楽しみにしている「あそび祭り」
書誌
生活指導
2008年9月号
著者
竹内 朋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 子どもたちが大好きな「あそび祭り」 本校では、三学期に、児童会主催の「あそび祭り」がある。以前は、ねらいの一つに、『姉妹学級との交流』というのがあった。一年・六年、二年・四年、三年・五年という組み合わせで出店をし、準備段階から一緒に活動して、祭りの当日も、姉妹学級でグループを組み、前半・後半に別…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践・小学校
どうして変われたの?
生活指導 2008年11月号
実践・小学校
春・宇宙船出発の会から、秋・ナカジマーランドへ
生活指導 2008年9月号
実践・小学校
学年づくりを意識したまとめの会
生活指導 2008年3月号
実践・小学校
一年間の成長を子どもたちと分かち合う
生活指導 2008年3月号
実践・小学校
たった一度の出会いのしめくくりを
生活指導 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
実践・小学校
子どもたちが楽しみにしている「あそび祭り」
生活指導 2008年9月号
実感道徳のすすめ 11
「孝・公教育」の重視、再興
授業力&学級統率力 2012年2月号
5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
源義経
社会科教育 2009年12月号
コーディネーター便り 36
特別支援学校コーディネーター1年生
特別支援学校の特別支援教育コーディネーターとしての半年
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
学年別9月教材こう授業する
1年・10より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
一覧を見る