詳細情報
教育情報
学習指導要領の改訂―愛国心と道徳教育
書誌
生活指導
2008年7月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇メディアは学習指導要領改訂をどう報道したか 今年の2月15日、文部科学省は幼稚園教育要領、小学校学習指導要領、中学校学習指導要領の改定案を公表し、翌日から3月16日まで改定案に対するパブリックコメントを文科省のHPを通じて募集しました。この改定案に対しては、教育再生会議が求めた道徳の教科化が見送ら…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育情報
政権交代と教育政策―事業仕分けの議論を視聴して―
生活指導 2010年2月号
教育情報
大人と携帯電話
小中学校への携帯持ち込み禁止の方針をめぐって
生活指導 2009年4月号
教育情報
学習指導要領はどのように変わろうとしているのか
生活指導 2007年12月号
教育情報
判決をメディアはどう論じたか
特集によせて
生活指導 2007年2月号
教育情報
教育基本法改正案はどのように議論されたか
生活指導 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
教育情報
学習指導要領の改訂―愛国心と道徳教育
生活指導 2008年7月号
新教科書+発展学習のワンポイント
5年/社会科見学に発展学習を取り入れる
社会科教育 2002年6月号
提言・「公教育の役割」教師に求められる新しい資質・能力
子どものリアルな状況を見つめ、歴史を創造する教育実践を
現代教育科学 2004年2月号
提言・学び合う学級文化の意味を問う
助け合いみがき合う風土を創る
心を育てる学級経営 2004年6月号
授業中のつぶやきと本音
教材研究を深めることで、子どもの発想の広がりに対応することができた事例
女教師ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る