検索結果
書誌名:
生活指導
連載名:
教育情報
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教育情報
  • 日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷
書誌
生活指導 2001年4月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■ 本法廷の性格 二〇〇〇年一二月に「日本軍性奴隷制を裁く二〇〇〇年国際女性戦犯法廷」が「民衆法廷」として開かれ、「〔検事団およびアジア太平洋地域の人々 対 天皇裕仁ほか、および日本政府〕〔認定の概要…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 「五〇〇〇万円恐喝事件」から一年、閉ざしていては見えてこない
書誌
生活指導 2001年5月号
著者
山口 正
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年四月初旬に名古屋市で起きた「中学生による五〇〇〇万円恐喝事件」が報道されたが、あいち県民教育研究所(個人会員制)は中旬に、「少年恐喝事件」調査プロジェクトを発足させ会合を重ねてきた。そして、報道一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 学校で「虐待」をどうとらえるか
  • 児童虐待防止法が制定されて
書誌
生活指導 2001年6月号
著者
山本 理絵
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
教育情報 学校で「虐待」をどうとらえるか ―児童虐待防止法が制定されて 山 本 理 絵  ■増加する児童虐待相談…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 第1回「非行」を考える全国交流集会
書誌
生活指導 2001年7月号
著者
川辺 克己・能重 真作
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■ずしりと重い、なのになぜかさわやか 二〇〇一年三月三一日(土)〜四月一日(日)、千葉県柏市で、「非行」を考える全国交流集会(全生研も後援)が開かれた。参加者一六七名(親六五名、教師二四名、相談員一四…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 新しい時代の予感―「訴訟社会」の到来
書誌
生活指導 2001年8月号
著者
赤池 守
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私は、今春二年生の担任としてスタートしました。小学校二年生といえば、一年間の小学校生活を終えて、これからという時です。それなのに、担任がかわっただけでなく、学級のメンバーまでかわってしまったのです。子…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 改憲をめざす教科書
書誌
生活指導 2001年9月号
著者
久保田 貢
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「新しい歴史教科書をつくる会」が編集した扶桑社版中学公民教科書が市販されている。冒頭、写真ページに自衛隊の写真が二枚も掲載されていて、その必要性が説かれている。「国旗・国歌」のコラムは二ページだてで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • フレキシビリティのゆくえと民主主義のチャンス
書誌
生活指導 2001年10月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■教育現場における「成果主義」  本誌八月号「編集後記」で、編集長の荒井氏はある大企業における「成果主義見直し」の話題を取り上げ、その一方で教育現場には成果主義の導入が「進攻」している、と書いた。「進…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 池田小学校事件の波紋
書誌
生活指導 2001年11月号
著者
田中 朱美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■あの日  大阪教育大学付属池田小学校の事件があった日、体育の授業が終わって職員室に入ると、めずらしくテレビがついていました。警報でも出たのかと一瞬思ったのですが、その場に居合わせた同僚から事件を聞い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 「全国学力テスト」関連情報
書誌
生活指導 2001年12月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■学力テストがやってくる  昨年末に、教育課程審議会が「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」という答申を出した。小中学校で長く続けられてきた相対評価をやめて、目標準拠の評価、つま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 「暴力の文化」と「平和の文化」
書誌
生活指導 2002年1月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
8月 ・ 日、宮崎大学において日本生活指導学会第 回研究大会が開催され、乳幼児、子育て支援、思春期の人間関係、知的障害、ジェンダー、少年院等をめぐって研究交流が行なわれました。ここでは、そのなか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 子どもと語る「米同時多発テロ」
書誌
生活指導 2002年2月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
九月一一日に米同時多発テロが起きて、すでに四ヶ月を過ぎようとしている。この間全国の多くの教室で教師は子どもたちと何を語ったのだろうか。テロの悲惨さと犠牲者の悲しみ、救援活動の人々の姿、報復軍事攻撃の是…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 「少人数指導」加配一年目の取り組みから見えてきたもの
書誌
生活指導 2002年3月号
著者
石田 千恵子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年度、第七次教職員定数改善計画(以下=七次改善計画)が五カ年計画でスタートしました。ここには、多くの父母・教職員の願いである三〇人学級は盛り込まれず、「少人数指導加配」教員が全国で四五〇〇人(うち埼…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教育情報
  • 進む公教育の解体と教育基本法の空洞化
書誌
生活指導 2003年4月号
著者
大畑 佳司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 実現に向けて動き出す「教育特区」 年頭、一月十六日の主要新聞に「塾不要のハイレベル中学の設立」「授業を原則英語で行うオール英語学校」「株式会社によるオール英語学校設立」「教諭任用弾力化で地教委独自…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 教育方法による分配
書誌
生活指導 2003年5月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 教育方法政策という視点 よく知られているように、教育には流行の方法があります。戦前・戦中の基本的な教育方法は「錬成」という考え方が土台にあったようです。「錬成」というのは、一定の形へと鍛え上げ、練…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 男女共同参画の推進とバックラッシュ
書誌
生活指導 2003年6月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 男女共同参画の推進状況 男女混合名簿が、急速に広まっている。 例えば名古屋市の場合、九六年度に実施していた小学校は四校のみであったが、四年後には約半数の一二二校、昨年度は二五九校全部で導入された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 戦争と子どもたち
書誌
生活指導 2003年7月号
著者
横川 嘉範
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 戦争は、大量破壊・大量殺戮をつよめている 政治の腐敗と暴力がはびこっています。暴力のなかで最たるものは戦争です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • アメラジアン・スクールの実践が提起するもの
書誌
生活指導 2003年8月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
アメラジアン・スク.ル誕生の経緯 ∧アメラジアン∨とは.語義的には.米国人とアジア人の両親をもつ子どもをさすが.実際は.米国人の父親と日本人の母親というケ.スが圧倒的に多い.周知のとおり.国内の米軍基…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 国立大学の独立行政法人化について
書誌
生活指導 2003年9月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
七月九日、国立大学法人法案が与党による数の暴挙のなかで可決成立した。すでに衆議院を通過し、六月二〇日現在、国会会期は終了したが、会期延長された参議院に議論の場が移されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 行財政改革と教育改革のなかでどんどん変っていく学校
書誌
生活指導 2003年10月号
著者
田中 新一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 若い教師が増える…でも期限付きの教師の 大幅増 「若い先生が増えたんだよね。三人も。」 「わたしの所は四人もいるよ。但し期限付きの先生なんだよね…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 不登校問題に関する調査研究協力者会議
  • 「今後の不登校への対応の在り方について」(報告)をどう読むか
書誌
生活指導 2003年11月号
著者
楠 凡之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 報告書を読んだ印象としては、不登校の捉え方やその指導、援助のあり方について、学識経験者や『親の会』の提起などを一定組み込もうとする姿勢は評価できるが、不登校問題をも現在、進めようとしてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ