詳細情報
第2特集 「教育再生会議第一次報告」を批判する
家庭教育の問題
「社会総がかり」の意味を問う
書誌
生活指導
2007年6月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 教育再生会議第一次報告『社会総がかりで教育再生を〜公教育再生への第一歩〜』(二〇〇七年一月二四日、以下報告と略す)において示された提言7は「「社会総がかり」で子供の教育にあたる」である。<「社会総がかり」での全国民的な参画>という見出しのついた内容は、以下の柱で構成されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
「第一次報告」がねらうもの
生活指導 2007年6月号
「ゆとり教育」見直しの問題
格差教育宣言―能力主義をさらに推進するもの
生活指導 2007年6月号
いじめ・暴力と規範教育の問題
学校の中に市民社会の人権の規範を
生活指導 2007年6月号
教員評価と学校評価の問題
真の学校・教育の再生のために
生活指導 2007年6月号
解説
「第一次報告」の要旨
生活指導 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
家庭教育の問題
「社会総がかり」の意味を問う
生活指導 2007年6月号
一覧を見る