詳細情報
編集後記
書誌
生活指導
2005年9月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
編集後記 都心から立川の方に走る中央線というのがあり、途中に中野という駅がある。新宿から10分ほどの場所。電車から窓の外を見ていて、びっくり。駅近くの小学校の校舎屋上に掲げられている大きなパネル。なんと、なかみは『全校欠席ゼロ連続5日』。いやー、驚いてしまった。子どもの権利条約批准から10年経ち…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
生活指導 2008年2月号
編集後記
生活指導 2007年3月号
編集後記
生活指導 2007年2月号
編集後記
生活指導 2007年1月号
編集後記
生活指導 2006年12月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
生活指導 2005年9月号
特別支援学校の現在と課題 1
つくりだす可能性を求めて
生活指導 2010年12月号
この歳になって分かる親心
親思う心が子を思う親心に勝ることなし
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
3 言葉で伝え合う能力の育成―授業改革の重点
「フィンランド・メソッド」の実践で見えたもの―「ごんぎつね」の授業を通して―
国語教育 臨時増刊 2008年10月号
特集 そうだ!おもしろい!付けたい力にぴったりの言語活動
特集について
実践国語研究 2013年7月号
一覧を見る