詳細情報
今月の集団づくり・中学校 (第9回)
瀧田中学校物語
学び会うことから関係が変わる
書誌
生活指導
2004年12月号
著者
本田 広行
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 文化祭後の学級 文化祭が終わった。薫も総合学習の課題別グループで一緒だった武と明との関係が深まってきていた。碧と綾香のグループもそこに孤立気味の明子が加わっていたのだが、その総合学習の発表をきっかけに三人でいることが多くなってきた。碧を呼んで聞いてみた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の集団づくり・中学校 5
瀧田中学校物語
学校行事で子どもたちをつなぐ
生活指導 2004年8月号
今月の集団づくり・中学校 1
瀧田中学校物語
生活指導 2004年4月号
今月の集団づくり・中学校 12
瀧田中学校物語
卒業生を送る会に向けて
生活指導 2005年3月号
今月の集団づくり・中学校 11
瀧田中学校物語
教育課程の編成に向けて
生活指導 2005年2月号
今月の集団づくり・中学校 10
瀧田中学校物語
親たちと子どもたちの会をやってみよう
生活指導 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
今月の集団づくり・中学校 9
瀧田中学校物語
学び会うことから関係が変わる
生活指導 2004年12月号
特集1 読むことの授業が変わる!「3R」プレミアム講座
小学校/教材でみる「クリティカル・リーディング」の授業づくり
事例(獣医の仕事)の価値を考え,…
実践国語研究 2022年5月号
祝 S.E.N.S資格創設20周年 特別支援教育ステップアップ講座 1
S.E.N.S資格の「これまで」と「これから」
LD,ADHD&ASD 2022年1月号
今月の「こだわり」授業ネタ 21
リレー発表で証明を楽しもう!
2年/図形の合同
数学教育 2018年7月号
一覧を見る