詳細情報
実践の広場
手をつなぐ
信頼のトライアングルを
書誌
生活指導
2004年11月号
著者
飯塚 守
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
あるお母さんが、『保護者ノート』に、「子ども・先生・保護者で秦信頼のトライアングル紳を築きましょう!」と書いてくれました。とても良い言葉だし、嬉しく思いました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
傷をなめあう子どもたち
生活指導 2011年12月号
職員室の対話
卒業式って何?
生活指導 2009年11月号
学級のイベント
くす玉に始まり、くす玉に終わる
生活指導 2009年6月号
手をつなぐ―親と教師
PTA活動の中で
生活指導 2008年6月号
通信・ノートの工夫
年賀状・暑中見舞いも「ハガキ通信」で
生活指導 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
手をつなぐ
信頼のトライアングルを
生活指導 2004年11月号
国語授業と学習のユニバーサルデザイン 5
学んだことを振り返るための板書&ノート指導
実践国語研究 2019年1月号
実践・中学校
語りだす子どもたち(1)
広場を作り出すことを追究して
生活指導 2003年6月号
小学校英語不要論をどう思うか
英語不要論は「教師不要論」につながる
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
特集 子どもに対する要求“はっきり掲げる3か条”
格言・ことわざに見る子どもへの要求
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
一覧を見る