詳細情報
読者の声
4月号を読んで
書誌
生活指導
2004年6月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
●生活指導誌が変わった! 昨年十一月の全国委員会に、四月からの生活指導誌改編の原案が提案されていた。各支部への原稿割り振りに気持ちが重くなったのが正直な気持ちであった。しかし、今日届いた四月号のページを開いて、その気持ちは期待感に変わった。「読みやすくなったなあ!」が最初の感想であった。特に、実践の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者の声
1月号を読んで
生活指導 2012年3月号
読者の声
12月号を読んで
生活指導 2012年2月号
読者の声
11月号を読んで
生活指導 2012年1月号
読者の声
10月号を読んで
生活指導 2011年12月号
読者の声
9月号を読んで
生活指導 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者の声
4月号を読んで
生活指導 2004年6月号
ミニ特集 授業ビデオ、授業CDからの学び方
討論の軌道修正のしかた
教室ツーウェイ 2001年8月号
『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
対話から会話へのステップ
わけを言うことで,自分の思いを伝える
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
質問・意見・感想の違いと出させ方
フォーマットを示すことで知的に指導する
女教師ツーウェイ 2011年9月号
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース4】進んで手伝いをしてくれるが仕事が粗い
[どんな対応をする?]その子の気持…
授業力&学級経営力 2024年9月号
一覧を見る